-->
カフェの経営をする中で、コーヒードリッパーの形がコーヒーの味を決めると気づいた中林孝之さんが、理想のドリッパーがほしいとつくりあげた、オリジナルのドリッパーが「ドーナツドリッパー」です。
ドーナツ型の木の枠と白磁でできたカップを組み合わせた、ころっとして可愛らしいコーヒードリッパーです。
逆円錐台形の磁器部をドーナツ型の受け部の内穴に通し、お手持ちのコーヒーサーバーやカップに直接のせ、使用することができます。
ドリッパーを道具としてだけでなく、見た目の美しさにもこだわり、 美濃焼(白磁)にて、製造しています。
同時に丈夫さもアップしています。
また、底部のラインを角丸にし、やさしいコーヒーがはいることを間接的に表現しました。
【中林孝之さんの目指したコーヒー】 *豆の特徴が出ている。
*えぐみ、雑味が無い。
*程よいカフェインを感じる。
*スッキリと素直で飲みやすい。
一言で言うと「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリした飲み心地のコーヒー」を目指されました! 【こだわりの3つのポイント!】 1.角度 ドリッパーの角度を急にすることによりコーヒーの層を厚くし、お湯が出口に到達するまでに接するコーヒー粒の個数を増やしています。
2.穴 底の穴を開放することで、コーヒー粉とペーパーによる抽出スピードを自然な状態にしました。
穴の大きさや数で抽出スピードを調節しないためです。
3.段々 内側の壁面に『段々』を作ることにより、コーヒーの流れにクッションを与え、お湯を内側に押し戻す効果を与えています。
そのため、コーヒーの層を通らずドリッパー(磁器)の壁をつたって下へ落ちてしまうお湯を防いでくれます。
この3つの工夫が豊かで上質なコーヒーを生みだすのです。
これで毎日美味しいコーヒーが手軽に楽しめそうですね! 【Size】 上部直径:9×H10cm 木枠:直径11×穴直径6.5cm 重量:本体200g 木枠40g 素材:白磁(美濃焼) 木枠(ホワイトアッシュ材) 箱入り 日本製 日本語説明書付き ※木枠は水に漬けたり、濡れたまま放置しますと、歪みが生じ変形しますので充分ご注意下さい。
※紙フィルターは付属しておりません。
市販の台形フィルタをご利用下さい。
※約12gのコーヒー豆で1人分約120mlのコーヒーが抽出できます。
こちらのドリッパーで、1〜3人分のコーヒーを淹れることができます。
※コーヒーカップは付属しておりません。
※使用中は熱くなりますので、お取扱いにご注意下さい。
※説明書をよくお読みの上ご使用下さい。
スローワークスShopping information発送とご決済についてのご案内はこちらカフェの経営をする中で、コーヒードリッパーの形がコーヒーの味を決めると気づいた中林孝之さんが、理想のドリッパーがほしいとつくりあげた、オリジナルのドリッパーが「ドーナツドリッパー」です。
ドーナツ型の木の枠と白磁でできたカップを組み合わせた、ころっとして可愛らしいコーヒードリッパーです。
逆円錐台形の磁器部をドーナツ型の受け部の内穴に通し、お手持ちの コーヒーサーバーやカップに直接のせ、使用することができます。
ドリッパーを道具としてだけでなく、見た目の美しさにもこだわり、 美濃焼(白磁)にて、製造しています。
同時に丈夫さもアップしています。
また、底部のラインを角丸にし、やさしいコーヒーがはいることを間接的に表現しました。
【中林孝之さんの目指したコーヒー】 *豆の特徴が出ている。
*えぐみ、雑味が無い。
*程よいカフェインを感じる。
*スッキリと素直で飲みやすい。
一言で言うと「しっかり濃いのに、重くなく、スッキリした飲み心地のコーヒー」を目指されました! 【こだわりの3つのポイント!】 1.角度 ドリッパーの角度を急にすることによりコーヒーの層を厚くし、 お湯が出口に到達するまでに接するコーヒー粒の個数を増やしています。
2.穴 底の穴を開放することで、コーヒー粉とペーパーによる抽出スピードを自然な状態にしました。
穴の大きさや数で抽出スピードを調節しないためです。
3.段々 内側の壁面に『段々』を作ることにより、コーヒーの流れにクッションを与え、 お湯を内側に押し戻す効果を与えています。
そのため、コーヒーの層を通らずドリッパー(磁器)の壁をつたって下へ落ちてしまうお湯を防いでくれます。
この3つの工夫が豊かで上質なコーヒーを生みだすのです。
これで毎日美味しいコーヒーが手軽に楽しめそうですね!
Free-space Up
freeSpaceの上に挿入します。
style="color:red;font-weight:bold;">Free-space Down
/